fc2ブログ

TOP過去ログ~2021/7/21

2021/07/21
ウォーリー 更新

一部技ヒット時の受身可能時間修正と大きい何かが落下ヒット時の気絶発生条件修正(ヒット直前まで判定~ダウン中ヒットは気絶しないのはそのまま)
スポンサーサイト



TOP過去ログ~2021/7/19

2021/07/19
ウォーリー、ジバン、桐乃、マミヤ、紅花、縁寿、譲治、ウィラード、五寸釘、パンスト太郎、ミク、キュアブラック、IV号戦車更新
Anim一覧 更新
ウォーリーをさがせ! SFCステージ 公開

mugen_wally_s.png

どうもです。ゆ~とはるです。
ウォーリーの新ドットを入手できたので、諸々更新しました。
今まで歩行やダメージ等画像が足りな過ぎて適当でしたが、ようやく通常キャラのような出来にできました。

あとステージも公開しました。スーパーファミコン用ソフト『ウォーリーをさがせ! 絵本の国の大冒険』(ステージ5)がモチーフとなっております。
自キャラのウォーリーの比率に合わせて作ったら意外と横に広くなり、他のステージと比較してもかなり広めのステージになっております。
BGM付きで結構賑やかな雰囲気のステージになりましたので、よければウォーリーと合わせてどうぞ^^

ウォーリーは通常技がしゃがみ、空中の6種、投げ技、特殊技13種、必殺技6種、EX必殺技6種、超必殺技6種、システム3種と大量に技が増えました。

上記スクショは必殺技「ウォーリー親衛隊」で親衛隊を呼び出して、攻撃力アップ等のサポート効果があります。
確率でウェンダ、オドロー、100人目の親衛隊(SFCゲームの主人公)も呼び出せます。
EX必殺技「5人のウォーリー親衛隊」は5人まで同時に呼びます。(画面上に5人まで)

その他搭載の新技(特殊やられ対応技は後述)

mugen_wally121.png
特殊技「エナジーショット」
(x+aでエナジーボールに変化)

mugen_wally131.png
特殊技「スーパーエナジーショット」
(格ゲー補正全開技)

mugen_wally181.png
特殊技「ステッキホッピング」
(ホッピングでピョンピョン)

mugen_wally141.png
特殊技「シールド」
(タイミングでEXシールド)

mugen_wally0221.png
特殊技「エナジーバースト」
(通常、追撃、切り返しの3種)

mugen_wally0211.png
特殊技「エナジーリカバリー」
(ライフ回復技)

mugen_wally201.png
特殊技「エナジーバリア」
(飛び道具無効。同時押しで+物理無効)

mugen_wally111.png
必殺技「魔法のじゅうたん」
(EXでアーマー付き突進)

mugen_wally21.png
必殺技「小さい何かが落下」
(EXで大きい何かが落下)

mugen_wally41.png
必殺技「ねずみ召喚」
(EXで5匹同時召喚)

mugen_wally51.png
超必殺技「針の罠」
(突き出す瞬間が大ダメージ)

mugen_wally71.png
超必殺技「隕石の雨」
(メテオ)

mugen_wally31.png
超必殺技「100人目の親衛隊の勇気ある行動」
(被ダメ時反撃専用超必殺技)

「エナジーショット」はタメで強力になります。格ゲー補正ありきの技という事でお察しくださいw
「シールド」はまんまMB、「ステッキホッピング」はボタン長押しでピョンピョン飛び回ります。
「エナジーバースト」よくあるバースト技、「エナジーリカバリー」は1ゲージ消費でライフ回復です。

「エナジーバリア」は通常は飛び道具無効で+z長押しでパワーアップし物理攻撃も無効化します。(ゲージ減少速度は早い)
何回も防ぐとバリアゲージが減り、なくなると割れます。+yでバリアゲージは回復できます。

「小さい何かが落下」「大きい何かが落下」の落下物はランダムで変化し、大小合わせて計約250種類になります。
本当に何でも落ちてきます。 ただ残念ながらこれは対応はできません><

「ねずみ召喚」は地面からモグラのように出現し、ボタンで出現距離変わります。
「魔法のじゅうたん」は地上がタメ、空中が236で発動する相殺及びスーパーアーマー付き突進技です。元ネタはアニメのOPです。
「針の罠」は発動直後の針が突き出た瞬間が非常に強力な技です。
「隕石の雨」はメテオです。 [ メテオ ] は出したかったけど出ませんw 発生保障付き

「100人目の親衛隊の勇気ある行動」はウォーリー被ダメ時専用でバーストやガーキャンのような役割です。
紅花の空中投げとまったく同じ演出にしたので、妙に禍々しい演出になってしまいましたw

新規及び既存特殊やられ対応要素追加

ss298_2.png
ウェンダの応援
(タッグ時ライフ回復)

ss299_2.png
オドローのいたずら その1
(全7種のランダム変身技)

ss001_6.png
オドローのいたずら その2
(王家の裁きと同等の変身技)

ss301_2.png
異世界への入り口
(ワープホール内別世界対応)

ss000_35.png
ウォーリーマジック
(ブリス)

ss057_6.png
ウェンダの振る舞いとオドローの悪知恵
(謎ジャム)

ss300_2.png
エナジーボール(回復)

ss009_6.png
エナジーボール(感電)

ss010_7.png
エナジーボール(燃焼)

ss011_6.png
エナジーボール(凍結)

超必殺技「ウェンダの応援」はタッグ(simulモード)でウェンダを呼び出した際のライフ回復効果を対応キャラも付与する事ができます。(-2追記)
必殺技「異世界への入り口」はウォーリーが作るワープホールの別世界の画像を専用対応ができます。(anim19930237~19930238)
必殺技「ウォーリーマジック」はブリス技です。地上ヒットで1枚目、空中ヒットで2枚目の画像が表示されます。(anim9020)
超必殺技「オドローのいたずら その2」はアナカリスの「王家の裁き」と同等の変身技で、変身した相手は動けますがしばらく無防備になります。
超必殺技「ウェンダの振る舞いとオドローの悪知恵」は謎ジャム対応技です。水瀬秋子の「甘くないのもありますよ」と同じ対応番号で自動対応します。(anim5555)
特殊技「エナジーボール」は弾の色で相手のやられが変わります。緑の回復はいわゆるはずれです。(専用回復動作対応有 anim19930236)

ss299_9.png
妖怪KO(anim5960)

ss299_10.png
動物KO(anim5965)

ss299_11.png
裸エプロン(anim88260)

ss299_12.png
猫耳モード学園(anim9848)

ss299_13.png
サーチバスター(anim199007083)

ss299_14.png
オドローのいたずら専用(anim19930235)

EX必殺技「オドローのいたずら その1」は上記6種から対応している特殊やられがランダムで表示され、
そのいずれにも対応していない場合はブリス(anim9020)が表示される仕組みです。

mugen_wally151.png

探し技「ウォーリーをさがせ!」の仕様が以前より変わりました。
↓↓+xで発動、タメで等級が変化するようになりました。
ゲージの減り方がちょっと特殊で開始1ゲージ減り、その後タメで徐々に減ります。(3ゲージまで)
滅茶苦茶スキが大きいですが、相殺やスーパーアーマーのタイミングが数回あります。
あと、上級成功時のブラックホール吸い込みが一撃必殺じゃなくなりました。(約7割ダメージ)

mugen_wally62.png
mugen_wally0261.png

あと、相手が未対応の時の汎用ランダムパターンを増やして6種ずつの計18種になりました。
確率でNESソフト「Where's Waldo」のパターンになります。正解SEもNES版のものになります。
最初、ウォーリーの対応として搭載していたのですが、汎用でもNES版演出を表示しようか悩み結局出るようにしました。。

mugen_wally81.png
mugen_wally91.png
mugen_wally101.png

自キャラは前回更新時に全キャラ対応済みです。

対応のためのデバッグモード(各種座標説明の呼び出し)も搭載しています。
ちょっと手間がありますが対応すると結構いい感じになると思いますので、究極に暇な時にでも対応を試みてくださると幸いです。<(_ _)>

ウォーリーの更新内容は以上になります。

魔法が使えるというだけでこんなにも技が作りやすいとは思いもしませんでした。

mugen_wally0231.png
mugen_wally0241.png
mugen_wally0251.png

SFCゲーム、アニメ等を参考にした技をメインに特殊やられや格ゲー補正を建前にした技も多数です。
ウォーリー親衛隊をはじめウェンダやオドローもサポートキャラとして登場させられたので概ね満足ですw

思いつく限り搭載しまくったので、ミクやハルヒに次ぐ詰め込み具合の要素満載なキャラになってしまいました。

最後に、ウェンダだけボイスが英語なのはなんというかお察しください…w


他キャラの更新内容ですが、ジバンのサーチバスターの変身対応やられに"オドローのいたずら専用"を追加しました。
あちらは優先順位があり、他のやられ以外でオドローだけに対応する事はまずないと思いますが一応追加です。

縁寿は朱志香の協力必殺技で縁寿がブリスのまま蹴り上げる時のブリスの2枚目の表示時に、
2PのPOS移動ではなくOffSet処理(座標はそのままで見た目だけ動かす処理)に変更しました。
ブリスの首掴み画像は座標関係微妙にややこしいので…。

mugen_ange001_1.png
朱志香「いいな、そのドレス!」

それとブリス成功時のドレス対応判定キャラ追加です。
ピカポンさんの瑞鳳ですね。今まで自キャラのミクのみでしたが、これで2キャラ目になりました。

黄金夢想曲勢の相殺の仕様を少し変えましたが、問題なく今まで同様の挙動になるはず…。
他は特殊対応の追加やバグ修正です。


ここからは余談ですが、2月にメインPCのグラボが壊れて、しばらくグラボ出力なしで使用していましたが、動作が著しく重くなったりとMUGENに多大な影響を及ぼしていました。
6月に新PCとモニターも新調してdisplayport出力化、その他スペック向上等前回のPCよりかなりパワーアップして実に快適な環境になりました^^

おそらくこれでコナンやハルヒも進みやすくなると思います。
前PCが壊れてから録画も録音もできなくなっていたのでもうお手上げでした。

以前のジバン他の更新はPCが壊れる前から全部搭載済みだったので問題なかったのです。

ハルヒとコナンはもはやキュアブラックのように完成してないまま公開しても全然いいんですけどね…。
このままでは永遠に公開できない気がします。

TOP過去ログ~2021/6/7

2021/06/07
機動刑事ジバン、Ⅳ号戦車D型改F2型仕様 (大洗女子学園 あんこうチーム) 更新

ジバンはEXヒーロー等画面上にサポートキャラがいる時にサポート出現技が使用できないように修正
こんな凡ミス残してて申し訳ない…

Ⅳ号戦車は「不肖・秋山優花里の偵察任務」を発動しようとすると、もくもく作戦(短縮版)が強制発動される不具合を修正です。
もくもく作戦の仕様変更をしていたのですが、作業途中で偵察任務の発動トリガーを誤って消してしまってました。

TOP過去ログ~2021/6/6

2021/06/06
ジバン、五寸釘、パンスト太郎、縁寿、譲治、ウィラード 更新

開幕全画面特殊イントロの発生制御対象キャラ追加(KAZさんのダルシム、サガット)
制御トリガー追記するの忘れてましたorz

黄金夢想曲勢は女性キャラ判定用P2Nameの一部記述ミス修正、
譲治、ウィラードはサーチバスターの対応画像指定ミス修正です。

TOP過去ログ~2021/6/5

2021/06/05
ジバン、桐乃、マミヤ、紅花、縁寿、譲治、ウィラード、五寸釘、パンスト太郎、ミク、キュアブラック、IV号戦車 更新
P2NAMEリスト、Anim一覧、Pos X画面中央値設定 更新
SDヒーロー総決戦 ステージ1ボスステージ 公開

どうもです。ゆ~とはるです。
かなり久々に現在公開している全キャラ更新します。

全キャラ共通の更新内容は全キャラP2Name追加、特殊やられ等各種特殊対応の追加、
ゲージMAX等の特殊モード起動のインフォメーション表示、遭遇システム搭載他多数です。

ジバンが一番更新内容が大きく、通常キャラ化しました。
今までのファミコン原作の操作モードと格ゲーアレンジモードの選択式になっています。

jiban009.png
jiban012.png
jiban010.png
jiban011.png
jiban013.png
jiban014.png
jiban015.png
jiban016.png

通常技「マクシミリアン・ソード」「マクシミリアン・ガン」、シャイダー&メタルダーのサポート搭載、
アピールでアイテム出現、ヒーロー総決戦のプレイヤーキャラによる援護攻撃、
「ジバン・エンド」「ダイダロス・ファイヤー」他超必殺技多数搭載しました。

ジバンの飛び道具やシャイダー、メタルダーのサポート攻撃はそれぞれ専用ゲージを消費し、
アイテムを回収する事でゲージ回復します。

jiban017.png

アピールで出現するアイテムはほぼ原作通りの効果で、ライフ回復、ゲージ増加or減少、
ヒーローチーム変更、一定時間無敵等です。

サポートで相手をけん制しながらアイテム回収しつつ戦う事になります。

ジバンに対する新規特殊対応も4種追加搭載しました。

buro-190.png
buro-191.png
ステージセレクト画面(SFヒーロー総決戦)
(開幕特殊イントロ~ステージ画像&名前対応)

buro-192.png
buro-193.png
ボス撃破KO
(点滅→消滅時の専用画像対応)

buro-194.png
buro-195.png
赤外線スコープ
(ターゲット判定座標設定、顔アイコン&名前画像)

buro-196.png
buro-197.png
サーチバスター
(強制モンスター化 or 妖怪KO、ブリス対応)

ステージセレクト画面は原作の最終ステージ仕様となっており、ステージのサムネ画像とステージ名を対応できます。
ステージ名は文字数で使用anim番号を変える必要があり、対応番号に合わせて文字の効果音発生数が変化します。


ボス撃破KOは原作のステージボスを倒した時の「ズキューン」というSEと共に点滅して消滅する演出を再現しました。
消滅する瞬間の画像を専用のものにする事ができ、ついでに専用やられボイス対応も可です。

ボス撃破KOはFCモードとMUGENアレンジモードで微妙に演出の違いがあり、
FCモードは点滅後そのまま消滅し、
アレンジモードは特撮で怪人が死ぬ時のように最後に爆発します。


赤外線スコープはジバン本編に登場する相手の情報をサーチする技です。
自分でターゲットを操作して相手に合わせてボタンを押して成功すると、相手の顔アイコンと名前(アルファベット)が一定時間表示されます。
また、成功して相手の情報が表示されている間、ジバンの攻撃力が増加します。


サーチバスターはジバン本編に登場した武器で、人間に変身した怪人を強制的に怪人の姿に戻すという技です。
今回、専用のモンスター画像を表示させる技として搭載しました。
また、ブリス技としての機能もあり、専用モンスター画像未対応かつブリスに対応している場合、ブリス画像が表示されます。
ついでに専用ボイスも発生させる事ができます。

妖怪KOにも対応しており、表示優先度は サーチバスター>妖怪KO>ブリス となっています。


各キャラ新規追加対応「遭遇システム」
(イントロ時の特殊キャラクターメッセージ)
ss282_2.png
アル(大十字九郎、覇道瑠璃、ドクター・ウェスト)
奈都美(友永和樹、友永遥香、麻生純子)

ss280_8.png
マミヤ(バット、レイ、ケンシロウ)
紅花(皇久遠、天羽零彗、アスモデウス)

ss283_2.png
縁寿(ウィラード、古戸ヱリカ、ベルンカステル)
ウィラード(ドラノール、ラムダデルタ、右代宮理御)

ss281_8.png
IV号戦車(武部沙織、五十鈴華、秋山優花里)
キュアブラック(長老、ウィズダム、メップル)

ss279_2.png
ジバン(マッドガルボ、マーシャ、ドクター・ギバ)

ss284_2.png
譲治(右代宮戦人、右代宮朱志香、紗音)

上記10キャラの遭遇システム(イントロ時のキャラクターメッセージ表示)それぞれ対応できます。
桐乃、ミク、五寸釘、パンスト太郎は前回の更新時にすでに搭載済みです。

それぞれのキャラ毎に対応anim番号と対応ステートが異なるため、
全部に対応したい場合はそれぞれ全ての対応画像&anim登録、-2対応ステートの追記が必要です。

本当はハルヒやコナンだけの特殊要素のつもりでしたが、全キャラに搭載するという超無駄な努力をしてしまいました。
本当にただのおまけ要素なので、相当気が向いた時にでも対応を試みてくださると幸いです。

あとは、全キャライントロ時にstart長押しによるゲージMAXになる特殊モード起動のインフォメーション追加しました。
マミヤは原作にもある7Pカラー限定の「指先一つでダウンモード」と同等の「世紀末モード」搭載しました。
ようやくマミヤにもイントロ起動の特殊モード搭載できました。

mugenromasaga1.png
mugenromasaga2.png
mugenkunio1.png
mugenkunio2.png
ss297_2.png

あと、おまけで全キャラ対ニュータイプ(ガンダム、サザビー他)、くにおくんキャラ用の特殊イントロと
多数の特殊対応、特殊イントロ&特殊勝利ポーズ分岐のP2NAMEをかなり追加しました。

各キャラの更新項目は以上になります。

jibanstage3.png

ついでにジバン用のステージとして、SDヒーロー総決戦 ステージ1ボスステージ を公開しました。
原作のシャドームーン戦の背景です。(BGM付き)
よければご一緒にどうぞ。

一応、このステージ+ジバンのボス撃破KOの組み合わせでSDヒーロー総決戦のボス戦が微妙に再現できますw

実はジバン含めてこれら全て去年の内にとっくに搭載できてたのですが、
各種解説作成、FTPツール設定の消失等もあり、更新作業に至るまでかなり苦労しました。

ハルヒとコナンは完成するのが未知数になってきており、もう少し整理したら現状の状態で公開する可能性があります。
心待ちにしている方には大変申し訳ないですが、もうしばらくお待ち下さい。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード